初心者、家を建てる

戸建てについて右往左往してる人の記録

どこで建てるか・・・(沼の始まり)

どこで建てようか

ハウスメーカーは数社しか知らない。

ましてや工務店なんて今風の戸建ては建てられるかさえ知りませんでした。

 

そんな状況だったので、めちゃくちゃ単純なネット調査。

「戸建て 会社 オススメ」みたいな初心者満載ワード検索。

 

そして出てくる大手ハウスメーカーの概要と特徴。

 

でもそこには「坪単価は高め(安め)」「最新設備に強い」「木造(RC)に強い」

などの特徴はあっても結局「そう言われてもなぁ~」という感想を持つだけでした。

 

ネット検索、いまいちピンと来ない、、そんな時は。

最近どのネット検索でも思うことなのですが、

「オススメの○○ 30選!!」みたいなページばかりで、

どの指標でランク付けしたのかよく分からないランキングを見せられて、

結局決め手にかけるようなページをよく見かけますが、

戸建てでも同様でそのようなページがとても多かったです。

そのため結局よく分からず、僕はYouTubeに逃げました。

YouTubeでオシャレなモデルハウスを見たりして、

そのモデルハウスを作ったところにお願いすれば良いんじゃないかと。

 

YouTubeで見つけた新しい指標

ぼーっとYouTubeでいろんな戸建てのルームツアーを見るようになりました。

そこで見た目重視でいろいろ見ていると、とても惹かれるワードがあったのです。

「エアコン一台で快適!」みたいなワードでした。

今までは見た目で動画をチョイスしていたのですが、これにはワードで惹かれました。

各部屋にエアコンを置くのが当たり前と思っていたので、「どんなすごい事してるんだろう?」と強い興味を持ちました。

 

実際見てみると最新設備を導入しているわけではなく、家の断熱性能と気密性能を上げると実現出来るんだということを知ります。

そして同時に今までの家は断熱や気密の性能がとても低いことを知ります。


www.youtube.com

 

こんなに調べることがあるんだな・・・

上記の動画などから断熱気密などの性能面も考えて家を建てないといけないと知ります。

それまではデザインと間取りと値段にしか頭が回っていませんでした。

それからは「松尾設計室 松尾さん」「WellnestHome 早田さん、今泉さん」の動画を漁りまくる日々が続きます。

どれくらい断熱気密性能を上げると、工事費は上がるけど電気代などの費用は下がり、

何十年というスパンで見ると元が取れるといった考え方も知ります。

太陽光発電もずっとネガティブな知識しかありませんでしたが、

エコとかSDGsを考えなくてもコストだけでメリットがある事も知ります。

そして、「デザイン、間取り、値段だけじゃなく性能も妥協したくない」という、

施主として一番ややこしいタイプの人間が出来上がったのです。

どんな家を建てたいか

まずは予備知識

まず家を建てようと思ったものの、

何の予備知識もなかったのでまずは値段だ。と。

  • 戸建てってどれくらいするものなの?
  • お金ってどれくらい借りれるものなの?

この辺も何も知らなかったのでまずはそこから。

 

戸建てのだいたいのお値段

2019年度フラット35利用者調査」によると

土地付き注文住宅は4,000万円、建売住宅は3,500万円が平均費用とのこと。

 

どれくらい借りれるものなの

どれくらい借りられるかはその人の年収もあれば、

今後の安定性なども関係するので一律平均というのは難しいかもしれませんが、

そもそも上記の戸建てのお値段が示すくらいの額は、

住宅ローンとして借りられるのだろうな、と。

 

日本平均は「4,000万円くらいで40坪くらいのお家」

戸建ての大きさ平均は40坪ほどらしいので、

「4,000万円くらいの40坪くらいの戸建て」が日本の平均であり、

だいたいこの辺の家を建てようと計画するのが妥当なんだろうなという結論に。

 

次に考えること。

次はどこのハウスメーカー工務店にお願いするかということ。

CMなどでたくさんのハウスメーカーは名前は知っているけど、

どこにお願いしたらどうなるのか、それぞれの違いや特色などは、

何も知らなかったのでその辺の調査を次に残していきたいと思います。

戸建てについて勉強中です


戸建てについて勉強を始めました

戸建てについて勉強を始めました。

全然更新していなかったブログをまた書き始めたのですが、

その理由は「記憶の保管」「情報共有」です。

 

戸建てについて調べ物をしている中で、

検討している工務店で建てられた方のブログをたまたま拝見しました。

 

今まで私が収集していた情報は、工務店ハウスメーカー

またはそれに関係する住宅系YouTuberといったいわゆる「作り手側」の情報でした。

実際に建てられた施主側の生の情報が欲しかった私に、

そのブログはとても有意義であり、新しい情報もたくさんあったのです。

 

家を建てるのは生涯に一度、あって二度。

誰もが素人であり初体験です。

「こうしとけば良かった。。」などの後悔を次に活かす場はほぼありません。

 

なので、私の家造りに関する苦悩葛藤後悔成功体験を書き残すことで、

この記事を読まれた方に少しでも役に立てればと思っています。

 

私もホントにスタートしたばかり。

まだ住宅展示場にも工務店への問い合わせも何もしていないまっさらな状態です。

その状態から実際に建つまで、建った後の諸々を記していければと思います。

 

長い道のりのほんの半歩目くらいですが、お付き合いいただければ幸いです。

 

次の記事では私が最初のどのような情報収集から入ったか、お伝えできればと思います。